髪に優しい食べ物

      (写真はお借りいたしました。)


今回は、題名どおり

【 髪に良い食べ物 】

について書かせていただきます。


海藻が良いとか、豆が良いとか、よく聞かれるとおもいますが、

他にも髪に良い食べ物もあるのでご紹介させていただきます。


知っている方もいらっしゃると思いますが、

「 ま・ご・わ・や・さ・し・い 」

のフレーズ!!


ま...豆類

ご...胡麻

わ...わかめ ( 海藻類 )

や...野菜

さ...魚

し...椎茸 

い...芋 ( イモ類 )

のことです。

この7種類を食べると髪に良い栄養が取れます。


何回か書かせていただいている 

「 タンパク質 」

髪の主成分です。髪は18種類もの

アミノ酸でつくられた

「ケラチン」

というタンパク質からできています。

特に最も多いアミノ酸は「シスチン」といい、

体内でメチオニンからつくられます。

メチオニンは体内で合成されない

必須アミノ酸のため、

食べ物で摂取しなければなりません。

大豆製品や玄米、イモ類などの

植物性タンパクがおススメです。

肉、魚、卵などの動物性タンパクは

アミノ酸の含有量は多いのですが、

とりすぎると脂肪も過剰にとってしまうので、

特に肉からはきをつけましょう。


次に

「 ビタミン類 」

タンパク質は、いったんアミノ酸に

分解されてから再び合成されるのですが、

そのときにビタミンB群が重要な働きをします。

髪のためには、

ビタミンA、B、C、D、E、F、パントテン酸が

必要です。

特に、ビタミンEは血行をよくしてくれるので、

アンチエイジングには重要になります。

ビタミンは体内にない物質で、

食べ物からとることが重要です。


最後に

「 ミネラル 」

ビタミン同様ミネラルは

細胞を正常に機能させるのに重要です。

特に、海藻類に含まれる

「 ヨウ素 」 や、

貝類、緑茶、抹茶などに含まれる、

「 亜鉛 」が

重要になります。


★ヨウ素

甲状腺ホルモンに関係するミネラルで、

基礎代謝促進や成長作用、

髪のツヤをよくする働きがあります。

★亜鉛

皮膚の形成に関係するミネラルで、

タンパク質の合成に関係し、

抜け毛予防や肌や皮膚を

いい状態に保つ働きがあります。


しかし、ミネラルは

不足しても過剰でもよくありません。

1日あたりの摂取量は、

ヨウ素0.1mg( 昆布2g )、

亜鉛10mg( 牡蠣2個 )が

目安です。

根菜(イモ類、ゴボウ、レンコンなど)も

ミネラルを多く含む食品みたいです。


もしよろしければ参考にしてみてください。








noa hairlounge   <ノア ヘアラウンジ>

高岡市野村の美容室です。キッズルーム完備でママも安心。子供から大人までファミリーで!0766-54-0443